おもしろい。
未分類
帰省したときの写真
帰省
10月に1年半ぶりに広島に帰る。
- 中学校の友達とドライブ→台湾の薬膳料理
- 母と妹と動物園へ
- 動物園2
- 動物園3
- 親友と瀬戸内観光:尾道千光寺
- 千光寺その2
- しまなみ海道
- 因島水軍城
- マーレ・グラッシア大三島
- 夕焼け
久々に息抜きできた。
夏に撮った写真
Photo
7月以降の写真を整理。
- 恵比寿
- ジムのメンバーで食事
- 初めての新宿御苑
- クレッソニエール
- Language Exchangeで知り合ったスペイン人の方と食事
- 雨の日の浅草散歩
- 天ぷらそば@浅草
- 韓国語勉強会→交流会→二次会
- 高校の後輩たちと北京ダックを食べる
趣味が高じて
趣味が高じて
韓国語の勉強したり新大久保へ通ったり韓国料理を食べたり韓国ドラマを見たりK-POPを聞いたりしているうちに趣味が高じて買ったもの。
『冬のソナタ』にハマっている。
世界級ライフスタイルのつくり方
最近のお気に入り。
Talk To Me In Korean – Iyagi
한국어 듣기 공부에 도움이 되는 웹사이트에요.
Nepali Documentary In Korean Language
교과서로 한국어 공부하는 것은 이제 지겨워서 다큐멘터리나 드라마 보면서 공부하기로 했다.
휴일이다
久しぶりに休日らしい休日な気がする。
7月にキャリア上の目標をクリアして8月からは切り替えてボクシング。本格的な打ち合いの練習を続けて毎日走り込んでシルバーウィーク明けにプロテストを受験して合格した。
その2ヶ月間は休みの日も気持ちが休まらないので勉強したりプログラムを書いたりして気を紛らせ、日曜日になると疲れを取るために銭湯に通った。
合格後しばらくは歯の治療をしたり実家に帰ったり友達と遊びに行ったりして久々のオフ。
ボクシングの練習は続けていたけど先週から帯を締めなおしてデビュー戦に向けて体づくりをしたり打ち合いをしたりしている。
この前の日曜日は趣味で勉強している韓国語の実力試しにTOPIKを受けてきた。
それで今日はやっと何も予定のない日曜日だ。
トレーニングもないし銭湯通いもないし試験勉強もないし友達と遊ぶ予定も買い物に行く予定も通院の予定もない。
今日は何をしようかと考えるのが楽しい。
とは言っても習慣なので朝は走って昼まではカフェで勉強して昼食は体づくりの食事のために家で作って食べて今に至るわけだけど。
今年は有意義な年にしようと思ってキャリアの目標、ボクシングのプロテスト合格、韓国語の日常会話レベルの到達を3つの目標として掲げてきて、本気を出してやり遂げた。
どれか一つでもできたら御の字だと思っていたので、まだ10月だけど今年は本当に満足している。
特にボクシングのプロテストに合格することは密かな夢だったので合格して本当に自信がついて今まで以上に前向きになった。
オフの間は達成感と燃え尽き感が入り混じった気持ちだったけど、日常に戻るとやはり何かに頑張っていないと毎日が同じでつまらない。
それで最近は韓国語を活かして何かを企んだり新しく中国語をやってみたりと次のチャレンジを考えているけど、本命はデビュー戦での白星だ。
今年はまだ2ヶ月もあるのだから大きな舞台で勝ちを飾って恩返しをしたい。
そのために今日は時間もあるしのんびり計画を練って休みを満喫しよう。
毎日が早い
時間が経つのが早く感じる。
相変わらず会社とボクシングジムを往復する毎日だけど、ここ2ヶ月の忙しいサイクルが最近になってようやくひと段落した。
ゴールデンウィーク明けに短期集中の目標を立てたのだけれど、6-7月は自社製品の集中開発とボクシングの追い込みと重なって、とにかく限界と戦う毎日だった。
結論としては妥協せずに短期目標はクリアして自社製品の開発も間に合わせてボクシングも合宿に参加したり打ち合いの数をこなして次のステップに進めたので、実りの多い時期だった。
振り返ってみると頑張ったとか自信がついたとか成長したとかいう感想よりも、無理矢理押し込んで達成してしまった感じなので、自分でもうまくいった要因や再現性が分析できず参っている。
不眠不休で勉強とトレーニングと仕事をこなしていたらどこかで限界を超えたのだと思う。
いつもの梅雨の鬱屈さを感じる余裕がなかった。
7月後半は少し時間にゆとりができたので休養したり友達と遊んだりして、最近また勉強したり走り込んだりしているけど、あの期間より忙しくないはずなのに時間が足りなく感じたりストレスを溜めがちだったりする。
あの2ヶ月間どうやって時間を作ったりストレスをマネジメントしたりしていたのか本当に不明だ。
8月から気持ちも環境も変わったので良い夏を過ごしたい。
動画で韓国語学習 – Asian Boss
이 Asian Boss 시리즈는 한국어와 영어 공부하기에 좋을 것 같다.